2023年09月26日

葵西小学校姫まつ講座開催

 葵西小学校姫まつ講座開催 2023.09.26.

 浜松浜市立葵西小学校3年生総合的な学習、テーマ「すてきな町葵西」
 年に一度の開催。
 
 1.姫街道はどこにある
    姫街道と東海道を結んだ線を、サツマイモに見立てて説明。
 2.なぜ松を植えたの?
    ちょっと理科の問題も。松は常緑樹。旅人の日陰になるんだよ。
 3.お姫様も、ゾウも通ったゾー
    お姫様と、ゾウが歩いた姫街道。どちらも九州から江戸まで歩いたよ。
 4.葵西小学校は牧場だった
    三方原台地は、低い木や草が生えたのっぱらだった。そこに牧場が出来、その後学校が建った。
 5.私たちの町の名前を知ろう
    各地に残る地名と、由来。小豆餅と銭取のエピソードは、みんな知っていた。

 会場の音楽室は、なんと4階。
 これには参った。

 写真は、子供たちが育てている、まつぼっくりから芽が出た松。




同じカテゴリー(◆姫まつ通信・姫街道物語)の記事
姫街道の蛇穴 
姫街道の蛇穴 (2025-01-01 23:01)

葵西小学姫まつ講座
葵西小学姫まつ講座(2024-09-24 16:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葵西小学校姫まつ講座開催
    コメント(0)