2024年04月03日

萩の原神社のさくら

 <姫街道沿い萩の原神社のさくら> 2024.04.02.

 2日の、萩の原神社のさくらを見る
 1日の雨に負けずに、満開になっていた。
 
 昭和34年に植えられたさくらで、今年は65年になる。
 木も大分痛んできたので、2代目も近年植えられている。
 若木にも、ぽつりぽつりと、咲いている。

 三方原台地の一角にある神社で、萩の花が一面に咲いていたので、この辺りを「萩の原」と言う。




同じカテゴリー(◆姫まつ通信・姫街道物語)の記事
姫街道の蛇穴 
姫街道の蛇穴 (2025-01-01 23:01)

葵西小学姫まつ講座
葵西小学姫まつ講座(2024-09-24 16:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
萩の原神社のさくら
    コメント(0)