2023年09月11日

世界のマイナの現状は?

紐付けマイナは日本だけ 2023.09.11.

 多くの紐付けを行うマイナは、日本だけ。以下G7 各国の現状)
 
 ドイツ・フランスは、医療被保険者番号があるが、カードは使わない。

 イギリスでは、国民保険番号があり、IDカード法が成立したが、2010年に、政府による監視社会に対する危機感や、個人情報の流失への懸念から廃止になった。

 イタリヤでは、納税番号は、税、社会保障、住民登録で利用されているが、健康保険証は別に紙で発行されている。

 アメリカでは、社会保障番号を用いているがICカード化はされていなく、個人情報や写真は記されていない。情報の流失が社会問題化したから。

 カナダでは、アメリカと同様、個人情報の侵害が生じるとの懸念が広がり、プラスチックカードは廃止された。
 
 (参考。 日本年金者組合浜松支部機関誌より。)





同じカテゴリー(◆まよなかのひとりごと)の記事
クラス会 OB会再開へ
クラス会 OB会再開へ(2025-05-21 10:25)

だいこんの花
だいこんの花(2025-04-27 10:05)

芝ざくら開く
芝ざくら開く(2025-04-21 16:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界のマイナの現状は?
    コメント(0)