2023年03月21日
袴田事件とアスリート
<袴田事件とアスリート> 2023.03.20.
20日、東京高検は、袴田事件の犯人として、死刑囚とされていた、袴田巌さんの特別抗告を断念した。
だが。無罪になったわけではない。
裁判をやり直すということだ。
ここまで57年が経っているのだ。
今からやり直し裁判とは・・・
袴田姉弟の年齢を考えたら、これから、どのくらいかかるのか・・・
事件の報を聞いた警察は、何も操作しないうちに、「犯人はあいつしかいない」と、考えたという。
その線に沿って、捜査は進んだ。
殺害された味噌会社の社長は、柔道二段なので、二段を殺せるのは、ボクサー崩れのあいつしかいないと、考えた。
ものすごい先入観だ。
WCで日本は、素晴らしい成績を残している。
野球でも、サッカーでも、陸上でも、相撲でも、いずれは力量が落ちる。
引退したアスリートは、一部の者は指導者として残るが、多くは仕事に困る。
特に格闘技に関わった選手には、用心棒の誘いがかかる。
やむを得ず、応じてしまう人もいる。
そこで、元〇〇、〇〇崩れと言う、名前が独り歩きする。
警察は、そのレッテルを剥がすことなく、犯人像を作り上げる。
最近ではサッカーなど、いくつかのスポーツ団体で、引退後の教育を、取り入れているところもあるが、多くは、個人で対応しなければならない。
捜査した元警官や、元裁判官が、「おかしいと」言っている。
「すぐに味噌樽の、中を棒でかき回したが、何もなかった」
「死刑に反対したが、多数決で、やむを得ず、死刑判決の書類を書いた」
検察のメンツだけで、半世紀以上も、人間を苦しめるのだろうか。

20日、東京高検は、袴田事件の犯人として、死刑囚とされていた、袴田巌さんの特別抗告を断念した。
だが。無罪になったわけではない。
裁判をやり直すということだ。
ここまで57年が経っているのだ。
今からやり直し裁判とは・・・
袴田姉弟の年齢を考えたら、これから、どのくらいかかるのか・・・
事件の報を聞いた警察は、何も操作しないうちに、「犯人はあいつしかいない」と、考えたという。
その線に沿って、捜査は進んだ。
殺害された味噌会社の社長は、柔道二段なので、二段を殺せるのは、ボクサー崩れのあいつしかいないと、考えた。
ものすごい先入観だ。
WCで日本は、素晴らしい成績を残している。
野球でも、サッカーでも、陸上でも、相撲でも、いずれは力量が落ちる。
引退したアスリートは、一部の者は指導者として残るが、多くは仕事に困る。
特に格闘技に関わった選手には、用心棒の誘いがかかる。
やむを得ず、応じてしまう人もいる。
そこで、元〇〇、〇〇崩れと言う、名前が独り歩きする。
警察は、そのレッテルを剥がすことなく、犯人像を作り上げる。
最近ではサッカーなど、いくつかのスポーツ団体で、引退後の教育を、取り入れているところもあるが、多くは、個人で対応しなければならない。
捜査した元警官や、元裁判官が、「おかしいと」言っている。
「すぐに味噌樽の、中を棒でかき回したが、何もなかった」
「死刑に反対したが、多数決で、やむを得ず、死刑判決の書類を書いた」
検察のメンツだけで、半世紀以上も、人間を苦しめるのだろうか。

Posted by mayonaka fujita at 17:49│Comments(0)
│◆まよなかのひとりごと