2023年02月13日
こたつ記事というらしい
<こたつ記事というらしい> 2023.02.13.
SNS を見ていると、何を言いたいか分からない記事がある。
他人の記事を張り付けて、自分の意見が何もないもの。
自分の考えと同じだという事なのか、ただこんな資料があったよといいだけなのか?
やたら長い添付は、迷惑あって、一利なしだ。
トルコ地震直後、「トルコ原発爆発」「トルコに大洪水が来た」と言う記事が、飛び回った。
トルコには原発はなく、建設中が一基あるが、爆発する段階じゃない。
今度の地震は、内陸型なので、洪水の気配はない。
写真迄ついているが、何れも、他の国の被災記事をコピペしていることと分かった。
見た人は、善意でみんなに知らせようと、拡散した。
こたつ記事という冗談では済まない、フェークニュースだ。
医学界では、コロナワクチンは有害だという記事が、徘徊している。
ワクチンすると、死ぬからヤメロという。
書いている人は、大体「名誉教授」という肩書の人が多いという。
第一線から退いた人が、再び注目を浴びたいから、発信するのかも。
拡散する人は、その知識に乏しい人が多いのだろう。
無責任も良い所だ。
過去にも、他から持ってきた土器などを、密かに埋めて、「新発見」だと公表した、考古学者がいたっけ。

SNS を見ていると、何を言いたいか分からない記事がある。
他人の記事を張り付けて、自分の意見が何もないもの。
自分の考えと同じだという事なのか、ただこんな資料があったよといいだけなのか?
やたら長い添付は、迷惑あって、一利なしだ。
トルコ地震直後、「トルコ原発爆発」「トルコに大洪水が来た」と言う記事が、飛び回った。
トルコには原発はなく、建設中が一基あるが、爆発する段階じゃない。
今度の地震は、内陸型なので、洪水の気配はない。
写真迄ついているが、何れも、他の国の被災記事をコピペしていることと分かった。
見た人は、善意でみんなに知らせようと、拡散した。
こたつ記事という冗談では済まない、フェークニュースだ。
医学界では、コロナワクチンは有害だという記事が、徘徊している。
ワクチンすると、死ぬからヤメロという。
書いている人は、大体「名誉教授」という肩書の人が多いという。
第一線から退いた人が、再び注目を浴びたいから、発信するのかも。
拡散する人は、その知識に乏しい人が多いのだろう。
無責任も良い所だ。
過去にも、他から持ってきた土器などを、密かに埋めて、「新発見」だと公表した、考古学者がいたっけ。

Posted by mayonaka fujita at 11:37│Comments(2)
│◆まよなかのひとりごと
この記事へのコメント
シリアでは、地震でダムが壊れたため、下流の村が洪水の被害を受けているそうです。(YAHOOニュースより)
残念ながら、内陸だから洪水の被害は無いとは言い切れないのではないでしょうか。
残念ながら、内陸だから洪水の被害は無いとは言い切れないのではないでしょうか。
Posted by 吉田電車 at 2023年02月15日 08:27
ダムの記事は、読んでなかったです。 YAHOOの記事も、信頼できないもののもあります。
洪水の記事は、直後だったのと(早すぎる)、ニセの写真が、すぐばれたので、分かったようです。
洪水の記事は、直後だったのと(早すぎる)、ニセの写真が、すぐばれたので、分かったようです。
Posted by mayonaka fujita
at 2023年02月15日 10:24
