2023年01月01日

2023年のご挨拶

 <2023年のご挨拶> 2023.01.01.

 あけましておめでとうございます
旧年中のご厚情厚く御礼申し上げます
本年も宜しくお願い申し上げます
      2023年元旦

 浜松市天竜区に、月まで3kmの標識があります。
南北朝時代、楠木正成に仕えていた源氏の一族
である鈴木左京之進がこの地に落ち延び、正成の
清らかさを月にたとえ、ここを月と名付けました。
 家来はたったの12名でしたが、やがて満月の
ように発展しようと願ったとのことです。
天竜川船明(ふなぎら)ダム湖の際で、公認の
ボートレース場があり、国体や高校選抜大会で
にぎわいます。
 我が家から1時間程度ですので、何回か行きま
したが、未だうさぎは見ていません。
今年は改めて月へ行って、うさぎを探してみた
いと思います。

藤田伸哉 直子

Blog https://mayonakafujita.hamazo.tv/
https://www.facebook.com/shinya.fujita.1297/

2023年のご挨拶




同じカテゴリー(◆まよなかのひとりごと)の記事
クラス会 OB会再開へ
クラス会 OB会再開へ(2025-05-21 10:25)

だいこんの花
だいこんの花(2025-04-27 10:05)

芝ざくら開く
芝ざくら開く(2025-04-21 16:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年のご挨拶
    コメント(0)