2022年10月14日
これって変じゃない?
<これって変じゃない?> 2022.10.14.
その① 園バスに子供を忘れ、熱中症で亡くなる。
対策として、安全装置をつけるよう国も指示。早速いくつかのメーカーが、装置の売り込み。
これって変じゃない? 何十人乗りの大型車じゃないんだよ。
たった数人の園児もチェックできないのは何だろう。
園の職員のいそがしさ、人手不足を解消するのが、国のやる事だろう。
今どき、製造工場でも、異品混入、員数チェックを、センサーでやっているが、最終チェックは、人間の眼だ。
わが社には、段ボール箱を持ち上げただけで、「この箱1ケ不足だよ」と言う名人がいたっけ。
その② 子ども食堂をやっているNPO法人を、岸田総理が訪ね懇談。
お困りごとを聞き、食料援助をしている会社に、優遇措置を検討するとか。
いまや、各県に複数ある子ども食堂。原因は、アベノミクスの結果の格差拡大にある。
総理は、こういう人に会うのに恥ずかしくないのか。
このニュース、首相動静には載っていたが、ニュースになっていない。
TVでは、ほんのちょっとだった。
その③ 統一協会対応で、前首相は死んだので調べないという。
おいおい、刑事事件で、容疑者が死んだら、それ以上調べない警察がいるか?
細田議長は、無所属だから、調べないって何だ。
自民党を首になったのか?
議長辞めたら、自民党に戻らないのか?
どれも、この月のように「ぼんやりしているなー。

その① 園バスに子供を忘れ、熱中症で亡くなる。
対策として、安全装置をつけるよう国も指示。早速いくつかのメーカーが、装置の売り込み。
これって変じゃない? 何十人乗りの大型車じゃないんだよ。
たった数人の園児もチェックできないのは何だろう。
園の職員のいそがしさ、人手不足を解消するのが、国のやる事だろう。
今どき、製造工場でも、異品混入、員数チェックを、センサーでやっているが、最終チェックは、人間の眼だ。
わが社には、段ボール箱を持ち上げただけで、「この箱1ケ不足だよ」と言う名人がいたっけ。
その② 子ども食堂をやっているNPO法人を、岸田総理が訪ね懇談。
お困りごとを聞き、食料援助をしている会社に、優遇措置を検討するとか。
いまや、各県に複数ある子ども食堂。原因は、アベノミクスの結果の格差拡大にある。
総理は、こういう人に会うのに恥ずかしくないのか。
このニュース、首相動静には載っていたが、ニュースになっていない。
TVでは、ほんのちょっとだった。
その③ 統一協会対応で、前首相は死んだので調べないという。
おいおい、刑事事件で、容疑者が死んだら、それ以上調べない警察がいるか?
細田議長は、無所属だから、調べないって何だ。
自民党を首になったのか?
議長辞めたら、自民党に戻らないのか?
どれも、この月のように「ぼんやりしているなー。

Posted by mayonaka fujita at 17:33│Comments(0)
│◆まよなかのひとりごと