2022年11月03日

適材適所

 <岸田総理の適材適所とは?> 2022.11.03.

 岸田総理が、息子さんを秘書官に任命した。
 理由は「適材適所」だという。

 遠州・三河地方は、ホンダ、ヤマハ、スズキ、トヨタ発祥の地である。
 代々創業家が会社を引き継いでいるのは、スズキとトヨタ。
 初めから、創業以外の人材を登用しているのが、ホンダ、ヤマハである。

 本田宗一郎社長は、息子や親族を、会社にも入れなかった。
 会社は本田家のものではない、と言うのである。
 息子にやらせたら、会社がつぶれるから、と言うのだ。

 ヤマハの山葉家も同じである。
 楽器とは別に、オートバイを立ち上げた時も、親族を入れなかった。

 スズキ、トヨタは正反対。
 なぜか、こちらは、政治にも盛んに口出しをする。
 浜松市は市長の上に、大統領が鎮座しているのだ。
 




同じカテゴリー(◆まよなかのひとりごと)の記事
クラス会 OB会再開へ
クラス会 OB会再開へ(2025-05-21 10:25)

だいこんの花
だいこんの花(2025-04-27 10:05)

芝ざくら開く
芝ざくら開く(2025-04-21 16:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
適材適所
    コメント(0)