2008年05月25日

姫街道の六地蔵

 クリエート浜松に、求美会の展覧会をみました。 社会保険センターの、水彩画講座の発表です。

 この中に、「街道の守り地蔵さん」と題した作品を見つけました。 姫街道の、細江町老ヶ谷の六地蔵です。 東海道を書いた絵は多いが、姫街道をテーマにした作品は、珍しいと思います。

 この後ろの竹やぶが、実は刑場だったので、処刑された罪人(無実もいたかも)を慰める為に、祀ったものです。




Posted by mayonaka fujita at 12:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫街道の六地蔵
    コメント(0)